このような方のご相談を承り、調整をはかります
●介護保険における在宅サービスの利用を希望される方(現在入院中の方も)ベッドを借りたい、
ポータブルトイレを買いたい、入浴などのサービスを受けたい、通所したい、たまに泊まりたい、
看護師の訪問を受けたい、ヘルパーさんに来てもらいたい、手すりを付けたい(住宅改修)など、
状況に応じた計画書を作成します。
●希望されるサービス事業所に紹介し、(又は適切な事業所を公正中立な立場で紹介します)
ご本人やご家族の希望を伝え、必要なサービスが提供されるように連携を図ります。
●サービス利用に関する苦情があれば誠実に対応をします。 介護保険の新規申請・区分変更・
更新など書類の記入をお手伝いします。また市役所に提出の代行をします。
●毎月ご自宅を訪問し、ご本人の様子を確認します。又利用している事業所に必要に応じて訪問し、
会議を行います。施設などの希望があれば入所の紹介をします。
1.事業の目的 | 高齢者の居宅(在宅)における自立支援 |
2.運営方針 | 可能な限り居宅においてその有する能力に応じて、 自立した日常生活を営むために必要な援助をします。 |
3.営業時間 | 月曜日から土曜日 8:30〜17:30(祝日は除く) |
4.業務内容 | (以下の内容は全て介護保険給付に 含まれるため、費用負担はありません) ・居宅計画の作成 ・サービス利用に関する連絡調整 ・サービス利用に関する苦情対応 ・要介護認定申請代行 ・施設入所の紹介 |
5.通常の事業の実施区域 | 高岡市、小矢部市、砺波市 |
6.職員数 | 2名(介護支援専門員) |