9月23日(日)24日(祝)と、高岡市福岡町で奇祭『つくりもんまつり』が開催されました。そのグランドフィナーレに、「菅笠音頭・福岡町つくりもん囃子まちながし」が行われます。昨年に引き続き、今年もまちながしにさくら苑の職員が参加してきました!!
事前に地元の方々や小学生と一緒に練習に参加しました。苑内でも踊りを練習し、入所者様に見ていただきました。「上手や~」「もっと、やってか~」と、喜んでくださいました。
当日は雨の心配もありましたが、お祭りで賑やかな町並みを、浴衣を着た方や小学生の子供たちと一緒に進みます。菅笠の鈴の音が響き、空には厚い雲から時々中秋の名月が顔を出していました。
今年も地元の祭りに参加できて、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
スタッフ:jimmy


くら寿司では、回転寿司が初めて!という方もおられ、目の前を回っているのを見てびっくり!!
ゴミ拾い活動 第2弾として今回は、さくら苑の近くの、桜の並木通りのゴミ拾いをしました。さくら苑から小学校までの往復。とっても暑かったです(^^;)



高岡市福岡町の国道8号線を一歩入ると、岸渡川が流れるのどかな田園風景の中にさくら苑があります。

6月3日(日)今年も太閤山ランドで、いっちゃん!リレーマラソンに参加しました!!今年は7000人程参加されたそうです。
「それ、涼しそうですね」と声を掛けられたり、走っていても「さくら苑、がんばれ!」と言ってもらえて、とても嬉しかったです。チームメイトとも応援しあって盛り上がりました!!


