ブログ

TOP > さくら苑ブログ

さくら苑祭

11月26日にさくら苑祭を開催しました。 午前中は、利用者の方はご家族の方と一緒に1階に展示してある作品を見て回ったり、小学校や中学校の子供たちによるお点前で、お抹茶とお菓子を楽しまれました。

P1020252P1020230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は利用者の方は特製弁当と芋煮が振る舞われ、皆さん舌鼓をうっておられました。

来苑者の方々に振る舞われた芋煮汁とおにぎりは、ボランティアで来てくださった第一銀行福岡支店の方々と一緒に作りました。

 

午後からはおやじバンド『リバティーズ』による演奏があり、懐かしい名曲や職員の踊りで盛り上がりました。

 

 

DSCN6850DSCN6807

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご協力いただいた皆様、ご来苑くださった皆様、ありがとうございました。

 

スタッフ:おっちょこちょい

 

 


秋の実り お茶会

10月26日P1080086

3階利用者様を対象に、お茶会を開きました。

今回のお菓子は、かわいい柿のかたちの『秋の実り』という名のものでした。

午後のお茶の時間をのんびり、まったり、過ごしました。

 

スタッフ:あずき


秋の味覚御膳

10月5日(水)P1080020

3階にてお食事会を開きました。

 

さんまの美味しく焼けた匂い♪ ほくほくの栗御飯♪

おいしいおいしい秋の味覚を堪能

あっという間に完食!!

スタッフ:くりりん

P1080023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


つくりもん祭り

0419月23日、24日と、つくりもん祭り見学に行ってきました。

24日は土曜日ということもあって、多くの人たちでにぎわっていました。

蘭陵王を表現した大きな作品、歌舞伎を表現したもの、オリンピックにまつわる作品など、、、

かぼちゃ、ナス、オクラ、きゅうり、とうもろこし、豆など、様々な野菜を使って見事に作られていました。

「すごいね~ 立派やね~」「昔、よう見に来たわ~」など、利用者さんたちからは色々な感想が聞かれましたよ。033.1

 

途中には、ケーキやジュース、焼きそばを食べたり、フラダンスも見たりして、祭りの雰囲気を大いに味わって来ました。

来年もまた見に行きたいですね。

 

 

スタッフ:リハっ子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


七夕会食

DSCN6103 DSCN61087月22日にさくら苑では、バイキング形式でお食事会をしました。

利用者さんの好物や、食べたい物を教えていただき、七夕にちなんだメニューを考案しました。

「今までで、一番おいしかったわ~」と満足いく言葉も聞けて、大好評♪

喜んでもらえて、よかったです(^^)/

 

スタッフ:ゆりこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


笹寿司の準備♪

6月8日DSCN5771

笹寿司を作るため、入所者数名と近くの山へ、笹を採りに出かけました。

とってきた笹を、女性入所者の方々できれいに洗って、ふいて、笹寿司を作る準備をしました。

 

利用者の方々は、とても慣れた手つきで作業されていました。

27日に予定している笹寿司会食が、とても楽しみです♪DSCN5781

 

 

スタッフ:マリリンさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いっちゃんリレーマラソン2016

IMG_1378昨年に引き続き、今年も「いっちゃんリレーマラソン」に参加しました。

一週間前に、「目標は300位」「テレビに出たい、そんで利用者の方に見てもらう」とKNBラジオの取材で宣言し出場したところ、なんと、『292位』でした!!見事目標を達成しましたが、二つ目の「テレビに出たい」は残念ながら思うように叶いませんでした・・・。

とにもかくにも、おそろいのピンクのTシャツで、菅笠をかぶって、42キロを13人でつないでゴールしました。さくら苑のみんなの応援が力となり、さらに他のチームの方からも「さくら苑がんばれー!」と声をかけてもらうと、少しだけ早く走れた気がしました。

人という字は人によって支えられ、人の間で人間として磨かれていく、そんなことをふと思いながら、私も誰かに助けられ、そんな私も誰かを助けられる人生を歩めるように、心に誓いました。

来年も、今年より記録と、記憶に残る走りを向上できるよう、今から練習します!!(^^)v

スタッフ:Hito


KNBラジオ出演!

 

 

 

IMG_1332

5月27日 KNBラジオが、さくら苑にやってきました!なんと、さくら苑から生放送!

 

6月5日(日)に開催される「いっちゃんリレーマラソン」に、さくら苑の職員が出場するので、その取材です。富山県出身のお笑い芸人『雷鳥』さんがいらっしゃいました。P1020188

 

みんな緊張のの面持ちで受け答え(^^;)

打ち合わせどおりにはいかなかったかもしれないけれど、さくら苑のアピール、頑張りました。

当日は、福岡町の特産の菅笠をかぶってがんばります!!

めざせ!300位!!(微妙;)

               スタッフ:Jimmy 

 


くら寿司・散居村ミュージアムに行ってきました!

0075月10日 2F利用者様6名と職員6名で、くら寿司と砺波散居村ミュージアムに行ってきました。

天気予報では雨でしたが、みんなの祈り!?が届いたのか、曇りで雨は降りませんでした。

まず、くら寿司に行き、久しぶりのお寿司を食べました。色々なネタが回ってくるので、どれを食べようか、迷いながら選びました(笑)。

 

お寿司をおなかいっぱい食べた後は、散居村ミュージアムへ。

昔の農機具を見たりして、「あ~昔こんなん使っとったわぁ」「なつかしいわぁ」と思い出話に花が咲きました。

あいにくの曇り空でしたが、みんなの顔は、笑顔いっぱいでした。

スタッフ:そわじろう


ギター演奏(さくら苑)

3月19日(土)、2Fフロアの入所者様の息子さんによる、ギターの演奏会がありました。

四季の歌、おぼろ月夜、知床旅情、津軽海峡冬景色、瀬戸の花嫁、ふるさと等、たくさんの歌を、素敵なギターの音色を歌声とともに奏でていただきました。歌を知っている入所者の方には、マイクを持って歌っていただきました。音楽11_C1

演奏してくださった息子さんのお母さんは、心配そうな、でも誇らしげな母の顔でした。

スタッフ:はたはた

 


Profile

さくら苑のスタッフが日々感じたことを、お伝えします。

Entry
Calender
2025年11月
« 3月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930